
スウィートアルケミーの基本情報

スウィートアルケミーは、5×5リール固定の落ちモノ系スロットです。後述しますが、フリースピン中はリールが拡大します。
スウィートアルケミーの基本情報は以下の通りです。
- ゲームプロバイダー:Play’n go
- リール数:5×5
- ベット額:0.1ドル~100ドル
- 還元率:96.5%
- ボラティリティ:中〜高
- 最高配当:3,000倍
スウィートアルケミーでは、同じシンボルが4つ以上並ぶと配当が発生します。新しいシンボルがどんどん落ちてくるタイプなので、連鎖が重要となります。
スウィートアルケミーのプレイ画面

- A :シュガーラッシュメーター
- B :スピンボタン、オートスピン
- C :現在の自己資金、ベット額変更ボタン
- D:宝箱
- E:その他(ゲーム説明、音量変更など)
最初にベット額を設定してオートスピンでプレイする流れとなります。スウィートアルケミーにはフリースピン購入機能やオプション機能はありません。
そこまで難しいスロットではないですが、オンカジスロットにしては珍しくゲーム開始時にチュートリアルが始まるため、必要に応じて確認しましょう。もちろんスキップすることも可能です。
なお、シュガーラッシュメーター(A)と宝箱(D)は、スウィートアルケミーで大勝ちするために必要なボーナス関連の要素となっているので「スウィートアルケミーのフリースピン」の項目で解説します。
スウィートアルケミーのシンボル・配当

スウィートアルケミーでは、スターやハートのシンボルが高配当図柄、マルや三角などのシンボルが低配当図柄となっています。低配当図柄と高配当図柄で倍率が10倍以上異なるため、いかに高配当図柄を持ってこれるかが非常に重要です。
なお、この他にアメやドーナツなどのワイルドシンボルが登場しますが、見た目は違うものの性能はすべて同じです。
スウィートアルケミーのゲームフロー
スウィートアルケミーの基本的なゲームフローは以下の通りです。
シンボルを消してシュガーラッシュメーターを貯める
シュガーラッシュメーターからワイルドが支給される
ワイルドを活かして38シンボルを消し、フリースピンに突入
リールが拡大し、フリースピンが開始する
呪文フィーチャーを活かして高配当ゲット!

シュガーラッシュメーターは、シンボルを消すごとにポイントが貯まり6、13、25ポイント貯まる度にワイルドシンボルが配られます。
見事38ポイント貯めることができると、本気のメインとなるフリースピンに突入します。
スウィートアルケミーのフリースピン

スウィートアルケミーでは、フリースピンに突入するとリールが9×9マスに拡大されます。
マスが増える分、同一シンボルの出現割合が高くなるため、これだけでも高配当に期待できるのですが、フリースピン中に発動する呪文フィーチャーがさらなる高配当を誘発させます。

呪文フィーチャーとは、ゲームのアビリティのようなものです。呪文フィーチャーは全部で3種類あり、それぞれの効果は以下の通りとなっています。
ミックスキャンディー:シンボルをシャッフルして連鎖を誘発させます
スウィートサプライズ:通常シンボルがランダムにワイルドシンボルに変化します
シュガー爆弾:爆弾が落ちてランダムでシンボルを消滅させます
また、フリースピン中、右下にあるボードに書かれたシンボル消化条件を満たすとフリースピン消化後にエリクサーボーナスに突入し、さらにエリクサーボーナス終了後にマップのマスが進み宝箱を獲得することができます。

つまり、フリースピンがうまくいけば最大で3段階のボーナスを獲得することが可能となるわけですね。基本的にはフリースピンまでで終わってしまうことがほとんどですが、3,000倍が出ることも珍しくないのでフリースピンに突入したら期待しましょう!
スウィートアルケミー攻略の鍵はフリースピンにあり!

スウィートアルケミーの攻略法は、フリースピンでいかに高配当シンボルを大量出現させられるかにかかっています!
スウィートアルケミーは、弱シンボルと強シンボルで10倍以上の配当差が生まれる一台となっているため、リールが拡大されたフリースピン中に強シンボルを引くことが何よりもの爆発契機となるわけですね。
また、シンボルがワイルドに変化する「スウィートサプライズ」は呪文フィーチャーの中でもかなり強いので発生したら大チャンスです。夢の3,000倍を狙うならフリースピンの引き次第なので、ぜひ気合いを込めて回してくださいね!
スウィートアルケミーはまったり楽しめるハイミドルスロット!
スウィートアルケミーは、ハイボラティリティのスロットよりもコイン持ちがよく、しっかり一撃3,000倍も狙えるバランスの取れたハイミドルスペックのスロットとなっています。
段階式のボーナスや演出の作り込みなど、いかにもPlay’n go社らしい完成度の高い一台に仕上がっていますし、長時間遊びながら1,000倍超えの配当が狙えるというスペック上、ボーナス賭け条件の消化のためにカジノボーナスを使って遊ぶのにも向いているため、カジノスロット好きの方はぜひ一度プレイしてみてください。
最高3,000倍のスウィートアルケミーを楽しんでガッツリ稼ごう!