ゴールデンチケット2(Golden Ticket2)スロットの特徴・フリースピン・遊び方を解説!

- ゲームタイプ: ビデオスロット
- リリース年: 2020-05-01
- ゲームプロバイダー: PLAYN-GO
ゴールデンチケット2(ゴルチケ2)は、Play’n go社の大人気スロット『ゴールデンチケット』待望の続編!オンラインカジノスロットです。
ゴールデンチケット2は、前作の『ゴールデンチケット』と比べて最高配当が1,000倍から5,000倍に上がり、ボラティリティもミドルからハイボラティリティへと一気に高くなりました。前作にはなかったシンボルが新しく追加されたり、フリースピンのゲーム性が大きく変わったりと一新されたポイントが多く、全く新しいスペックとなったため、前作ファンの方はもちろん新規ユーザーにもおすすめです。
特にゴールデンチケット2は、落ちモノ系スロットとして正統進化しているので、『ムーンプリンセス』や『ジャミンジャーズ』あたりの機種が好きな方に刺さる一台になっていると思います。
そこで当記事では、人気シリーズ最新作『ゴールデンチケット2(Golden Ticket2)』について、基本情報やゲームの進行手順、フリースピンの仕様や攻略法まで詳しく解説していきます。
ゴールデンチケット2はこんな方におすすめ!
- 人気シリーズの最新作を楽しみたい方
- 落ちモノ系スロットが好きな方
- 一撃5,000倍の配当で大勝ちしたい方
特徴
- 大人気スロット『ゴールデンチケット』の後継機
- マルチプライヤー付きで爆発する新感覚フリースピン
- 1撃5,000倍の超高配当が狙えるハイボラスロット
- ゲーム性にオリジナリティがあり面白い
Golden Ticket2(ゴールデンチケット2)が遊べるオンカジ
オンラインカジノ一覧へ最新オンラインカジノボーナス

蓮見 歩夢

蓮見 歩夢

ゴールデンチケット2の基本情報

ゴールデンチケット2は、5×5リール固定の落ちモノ系スロットです。
ゴールデンチケット2の基本情報は以下の通りです。
- ゲームプロバイダー:Play’n go
- リール数:5×5
- ベット額:0.2ドル~100ドル
- 還元率:96.5%
- ボラティリティ:高
- 最高配当:5,000倍
ゴールデンチケット2では、同じシンボルが3つ以上並んで揃うと配当が発生します。ムーンプリンセスと同様、図柄が消えても新しいシンボルは落ちてきません。
ゴールデンチケット1との違い
前身となる『ゴールデンチケット』と最新作『ゴールデンチケット2』の違いとして挙げられるポイントは以下の通りです。
- 最高配当が1,000倍から5,000倍にアップ
- ミドルボラティリティからハイボラティリティに!
- マルチプライヤー付きのワイルドシンボルが追加
- フリースピンのゲーム性が一新された
全体的に荒いスペックとなったため、前作のようにまったり遊べる一台ではなくなりました。その分一撃性が増して大勝ちできるチャンスもできたので、夢を見るなら2の方がおすすめです。
ゴールデンチケット2のプレイ画面

A :スピンボタン、オートスピン
B :現在の自己資金、ベット額変更ボタン
C :マルチプライヤー
D:WILDSメーター
E:その他(ゲーム説明、音量変更など)
基本的には、ベット額を変更してオートスピンでプレイする流れとなります。フリースピン購入やオプション機能は搭載されていません。
前作と同様、マルチプライヤーは小役配当が連鎖した分だけ伸びていく仕様ですが、消えた分のシンボルが落ちてこない仕様上あまり伸びません。ただし、今作からマルチプライヤー付きのワイルドシンボルが追加されたので、配当は伸びやすくなっています。
WILDSメーター(D)は、団員シンボルを消すごとに貯まっていくメーターで、3つ貯まるとワイルドシンボルを追加してくれます。ムーンプリンセスと同様、5つ消しすれば一気にメーターが最大まで貯まる仕様です。
ゴールデンチケット2の図柄・配当

ゴールデンチケット2では、サーカスの団員シンボルが高配当図柄、その他サーカス道具が低配当図柄となっています。前作同様、ワイルドシンボルの配当が高く設定されており、今作からはマルチプライヤー付きのワイルドも出現するようになりました。
ただし、シリーズを通してそこまでマルチプライヤーが大きく伸びる機種ではないので、勝つためにはシンボルの強弱が非常に重要です。団員シンボルとマルチプライヤーワイルドを絡めて高配当を獲得しましょう!
ゴールデンチケット2のフリースピン
ゴールデンチケット2では、背景に「BONUS」の文字が出ている横ラインの図柄をすべて消すことができればフリースピンに突入します。前作は縦ラインでしたが、横ラインになったことによって突入しにくくなりました。
見事「BONUS」を揃えてフリースピンに突入すると、フリースピンのモードを選択するところから始まります。

フリースピンのモードは以下の通り全部で3種類あり、性能は以下の通りです。
- ピエロ:9ゲーム&マルチプライヤー1倍のWILDSメーター
- 男性キャラ:7ゲーム&マルチプライヤー2倍のWILDSメーター
- 女性キャラ:5ゲーム&マルチプライヤー3倍ののWILDSメーター
ピエロは荒れにくい代わりに伸びにくい、女性キャラは爆発しやすい代わりに大負けしやすいといった特徴があるので、自身の好みに合わせたモードを選択しましょう。
フリースピンのゲームフロー
ゴールデンチケット2のフリースピンのゲームフローは以下の通りです。
- 団員シンボルを消してWILDSメーターを満タンにする
- WIN SPINを1つ獲得
- 巨大ワイルドシンボルが出現
- 再度メーターを貯めてWIN SPINを追加
- 上記の流れをループして5,000倍を目指す

上記は、WIN SPINが発動して2×2の巨大ワイルドシンボルが出現している画像です。WIN SPIN中は、左下のメーターがMAX5つまで増えます。
巨大ワイルドシンボルと絡めてメーターを貯めることができれば、WIN SPINが新たに追加されるので、WIN SPINのループを実現することによって高配当を獲得することができます。
ゴールデンチケット2のボーナス確率
ゴールデンチケット2のボーナス確率は、正式には公表されていません。前作は1/100程度と言われていましたが、今作はそれよりも若干重くなることが予想されるため、ボーナス確率と期待値はおおよそ以下のようになるのではないでしょうか。
- ボーナス確率:1/150
- 期待値:80倍
個人的に1,000回転ほどプレイしてみてもボーナスが重くなっている代わりに、前作よりも配当が伸びやすくなっていると感じたので、やはりミドルからハイボラスロットになっただけあると思います。
ゴールデンチケット2攻略の鍵はフリースピンにあり!

通常時が重要だった前作から一変して、ゴールデンチケット2はいかにフリースピンを伸ばせるかが肝となる一台になりました。
大勝ちするためには、フリースピンのモードで最も荒いマルチプライヤー3倍の女性キャラを選んで爆発させる必要があるため、その日の運次第で収支も大きく荒れそうです。フリースピン中にWIN SPINをループさせることができれば一気に配当が爆発して夢の一撃5,000倍配当も狙えますよ!
ゴールデンチケット2は一撃5,000倍を狙える落ちモノ系スロット!
ゴールデンチケット2は、ゆったり遊べた前作とは大きく変わり、一撃5,000倍を狙える荒いスロットとなっています。
感覚としてはムーンプリンセスにかなり似たゲーム性となっているので、初プレイの方でも遊びやすいのではないでしょうか。ハイボラスロットの中では比較的遊びやすい部類のスロットなので「一撃は狙いつつも取り返しのつかない負けは回避したい!」という方におすすめです。
1とはまた違った面白さがあり、フリースピンの爆発力とボーナスをループする独特のゲーム性はクセになること間違いなしなので、少しでも気になった方はぜひプレイしてみてくださいね!